![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() SPACE COWBOYS様 |
![]() MGBC様 |
![]() MCALL様 |
![]() プラボムU様 |
![]() 80'sキャットハンズ様 |
![]() SUNDAY FRIENDS様 |
![]() ヴァレンス様 |
![]() 東京ループス様 |
![]() 大林ソフト様 |
![]() BARBARIANS様 |
![]() ATHLETICS様 |
![]() Extincts様 |
![]() ソフトボール 志も様 |
![]() 4DW様 |
![]() Baristars様 |
![]() 浜町サングラス様 |
![]() シーカス様 |
![]() Beone様 |
![]() BEE様 |
![]() 桜田門外 SANDBAGS |
![]() JFRIENDS様 |
![]() Rattlers様 |
![]() MagicalCats様 |
![]() team Kei様 |
![]() ファルコンズ様 |
![]() LIKITTY様 |
![]() ホワイトマンティス様 |
![]() コブラーズ様 |
![]() BashBrothers様 |
![]() ビッグマウス様 |
![]() 大阪ウイング硬式野球クラブ様 |
![]() BACCHUS様 |
![]() FlatWaves様 |
![]() スプリガンズ様 |
![]() FIRE FIGHTERS様 |
![]() Scorpion Records様 |
![]() グラスホッパー様 |
![]() ダークホース様 |
![]() グランブルー様 |
![]() エンジェルス様 |
![]() KANACS様 |
![]() さいたま市役所クラブ様 |
![]() 東京スティングレイズ様 |
![]() コロンビア様 |
Q.自分たちでデザインしたワッペンで制作できますか? はい、お客様デザインによるワッペンでの制作もできます。ただ技術上、多少の変更をお願いする場合がございますのでご了承ください(とくに刺繍ベースの場合)。 デザインする時に気をつけていただきたいのは、袖に付ける場合の大きさです。直径11cmの円の中に入るようデザインしてください(ワッペン全体の輪郭を円にしなくても大丈夫ですが)。袖の取り付け箇所は限られているからです。 Q.会社ロゴをワッペンに活かすことができますか? 会社ロゴをワッペンの要素として採用するのもよいですね。ただ単に会社ロゴを刺繍するよりも、野球・ソフトボールらしさを出せるかもしれません。 ただ、会社本部からのご了解を得ておいてください。勝手に図柄を変えてしまうと怒られてしまう場合もあります(笑) Q.オリジナルのワッペンを考えてくれますか? はい、お客様チーム毎のワッペンを考案できます。おおまかなイメージが決まりましたらご相談ください。 さすがに何もないところからデザイナも考えることはできません。最低でも以下の要素は決めておいてください。 1.ワッペンを作ることでチーム内が統一していること 2.技法:デジタルプリントか、刺繍ベースか 3.中心要素:チームロゴが主役か、シンボルやマスコットが主役か 4.全体の形:ボール型か、球場型か、楯型か、あるいはそれ以外か 5.文字:どうしても入れたい文字はあるか(チーム名、創部年、地域名など) *オリジナル・ワッペンのデザイン考案には多大な時間がかかります。そのため詳細なデザインご提案は、原則として、ご注文・お申込が確定してからとなりますのでご了承ください。 *考案に際しては、弊社サービスにも限界がございますので、できるだけお客様の方で具体的な図案を考えておいてください。多くのご要望をいただいた場合、その全てにお応えできず、場合によっては考案費用をご請求させていただきます。 Q.ワッペンを付けたいが、メンバーをどう説得する? 「ワッペンは高い!」というイメージは確かにあると思います。でも、きっとほとんどの選手が「ワッペンも付けられたらなぁ」とも思っているはずです。 そうなるとデジタルプリントがおすすめですね。@2,000前後で作製できますから、これは袖に「東京」といった都道府県名・市町村名を刺繍する場合より数百円高いだけです。 「地名を入れる代わりにワッペンを作らないか? 値段もほとんど変わらないゼ」と持ちかければ、興味を示してくれるメンバー様も出てくると思います。 |